結局「無料ブログ」「有料ブログ」どっちがいいの?(´・_・`)

 

ブログを、単なる情報ツールだの集客ツールだのではなく、「ホーム」「心のよりどころ」と考えたときに、いつも考えるのが「それは、無料ブログと有料ブログどっちがいいの?」という疑問。

この視点から考えたときの無料ブログ最大のメリットが「永続性がある」ということです。

www.j-cast.com

飯島愛さんのブログは死後7年運営された、とのことですが、運営と言ってもスパム削除などの雑用以外特にすることはないはずですし、「(管理者である両親が)元気なうちに区切りをつけなくてはと考えた」「「アメブロ」を運営するサイバーエージェントの広報によると、(中略)ブログの管理者の申し出があればそれに従う事になる、と説明」ということは申し出がなければずっとそのまま、だったはずです。

ネットの歴史から考えると例えばサイバーエージェントが潰れたとしても、アメブロみたいなでっかいWEBサービスは必ず買収されほぼそのままサービスが継続されるはずで、ネット上で、飯島愛さんが半永久的に生き続けることは可能だったはずです。

私、WordPressブログも運営していますが、サーバ代は年間1,298 円です。月たった100円ちょっとで運営しておりますので、まあ生きてる限りは、どんだけ経済的に困窮したとしてもそのくらいの金額捻出できるやろ、本当に、自分の人生に必要なものであれば。とそうは思います。というか、たった年間1,298 円で全てにおいて高機能なWordPressブログが運営できるのにはてなブログProなんかに2年14,400円も払う人ってなんなのってのも思ったり。

ちなみに私が使っているのはスタードメイン です。サーバ代、と言っているのは正確にはドメイン登録料で、ドメイン登録すると無料サーバがついてくる、というサービスです。無料と言ってもWordPressのかんたんインストール機能など、十分な機能を持っています。
年額1,180円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス、スタードメイン

ハナシがおもいっきしそれました。しかし自分がもし死んでしまったとして、遺言で誰かに登録更新をお願いして料金を払ってもらわない限り、サービス有効期限が来たら、停止されてしまう。そこを、どう考えるかですね。自分の想いを誰かに伝える場として、死後も機能させたいのか。それとも、純粋に自分のためだけの、自己承認を得るための場と考えるのか。

そこは、人それぞれなのかなって。みなさんの意見もお聞きしたいですね。どっちなのか、もしお時間ありましたら、下の広告の後、はてなブックマークコメントのご感想いただけましたら幸いです。