【ブログ小ネタ】ちゃんと読んでいるよ!「はてブロ読者登録」にハマったオレの話を聞いてくれ。

 

まずは本日のムダばなしから。

私は律儀な人間です。

<目次>

どのくらい律儀かというと、飛鳥時代から現代に蘇ったとき、怪しまれないように現代人の服を入手しなければと思い通りすがりの人を殴り倒して服を奪った後で、倒れているその人の瞼をマッサージして、目の疲れをとって差し上げた中臣鎌足くらいに律儀な人間です。
(注:魔夜峰央「絶滅少年カマタリ!」より)

「わしは義理堅い男じゃ この借りは必ず返す」
「まぶたを押すと目の疲れが取れるのじゃ」
「借りは返した!」

※手元に原典がないのでうろおぼえです。

のっけからムダばなしで238文字を稼ぎました。今日も快調です。


♪ぴろぴろぴろーっ

そんな律儀な私が最近日課としております読者登録したブログの巡回を行っておりますと、こんな文章が目に飛び込んできました。

読者数に関しては、本当に読んでくれてる人が僅か数人しか居ないことを知っているから全然気にならないし、むしろ「ネットで楽してお金儲け」系の人が殆どだろうと思っている。

この「ネットで楽してお金儲け」系の人達はガシガシとスターを付ける。記事を読まずに付けるらしい。このあたり、Twitterよりもたちが悪い。

SNS或いはTwitterとブログ - しあさっての幸せ

……えーと。

先ほど確認したら私、150近いブログを読者登録していました。
そりゃ、読んでないと思いますよねえ…(´・_・`)

全部読んでいるぞ。

全部、というと、さすがにウソかもしれません。2、3記事は見逃していると思います。あと、一日に何記事も投稿している人は最新記事しか読んでないかもしれません。そのレベルです。

スターをつける、という行為は、私的には「読んだよ」という、既読通知の意味でつけています。というよりむしろ、実は私には”読んでないのにスターをつける”の、意味がわからないのです(´・_・`)だってね、スターをつけるボタンはたいてい、記事フッターにあるじゃないですか、だからそれをクリックするためにはまず、スマホだったら記事全体をね、♪ぴろぴろぴろーっ、とね、

「…ちょっと待て今のはなんだ、、」
「なにが」
「”ぴろぴろぴろ”って、何だよ!」
「ああ、スマホの画面を指でね、フリックでスクロールしてる様子だよ」
「おかしいだろその表現!」
「でも、なんかそんな感じしない?下から上に、♪ぴろぴろぴろーっ、て」
「……」

 

 

 

 

 

 

 

提案・新しい擬音
♪ぴろぴろぴろーっ
(スマホをスクロールする様子)

またしてもムダばなしで字数を稼ぎました。本日は絶好調です。


必然的に「読めてしまう」ハズでは?

 

f:id:yokokaracc:20181220081845j:image

 

話をむりやり戻すと、スターをつけるためには、記事そのものを♪ぴろぴろぴろーっ、ってせねばならず「いやもうぴろぴろはいいから(´・_・`)」

2017/6/19追記:この記事書いた時点では「アプリでひょいっとスターをつける」機能の存在に気づいていませんでした。使わんけど。

そのとき、自然に内容が目に入って来ます。

えっ?「読んでないじゃん!」ですって?20世紀からネットやってる原始人を舐めてはいけない。高速スクロールで大量の文章を一気に読むスキルなしには、オールドでグッドで古い良きHTML個人ホームページからブログ、SNSへと変転するネットを、生き抜いては来れなかったのです「大袈裟だなあ(´・_・`)」

おまかせください、私の愛馬は、凶暴です。なにしろ、読むのに7分もかかるぞ!と脅してくるブログ記事を53秒で読む人間ですので。標準的な長さのブログ記事は、ややゆっくり目に読んでも1分くらいで充分読めるものです。


RSSリーダー文化にハマれなかった私。

話をちょっと変えますが、私、昔からRSSリーダーというものにシンジンなる興味を抱いてきながらイマイチハマれなかった人間なんです。

いつも読んでいるお気に入りのブログとかをRSSリーダーに登録してこれで更新見逃さないぜ…ぐふふ。とか思うわけなんですけど、よく考えたら

登録しなくたっていつも読んでるじゃん(´・_・`)

お気に入りのブログは、別にブックマークとか検索からとか、いつでもどこでも直接アクセスして読んじゃうんですよ。なのに、というワンステップをかますと、実はむしろめんどくさい、のです。そのことに気づいたり、気づかなかったりしながら結局、RSSリーダーという文化自体がだんだん廃れてはきた昨今であります。


まさかの池田●作先生登場。

ところが、そんな私に今月、革命が起きました!

まさに人間革命!牢獄に閉じ込められた丹波哲郎が、ものすごい大音響で「そうか、わかった!わーかーつったぞぉぉぉおおおおお!」とぐわんぐわん叫んで映画館の巨大スピーカー(立川で爆音上映してくんねえかな)を揺らす、それくらいの衝撃でした「わからんよその例え(´・_・`)」

ブログ開設半年にしてようやく「よくわからんけどこれもブログの宣伝になるんやろか」と気軽にありったけのブログを登録したら、ツイッターのTLをしのぐ勢いと情報量が、猛然と流れてくるようになったじゃないか!

そうなんです。「興味の有無にかかわらず、ありったけ」がポイントだったのです。その観点がなかったから、RSSリーダー文化に、入っていけなかったのです。そうか、そうなんだ!

画面を開くと、おいしい食べ物が流れていて、熱い政治論が流れてきて、かわいいネコの写真が流れてきます。それこそ宗教的な話もあれば、毎日プランターの生育を知らせてくれる人もいます。”興味あるブログだけを読む”では得られない、多様な世界。これだ、これを求めていたんだ。1990年代、黎明期のネットサーフィン時代に、戻ったみたいだよママン!

「そんなんツイッターでいいじゃん、」と言います?それは確かにそうなんですが、正直最近の私は、ひとつのバズツイートが5年間で6千回もパクツイされる無法地帯に、少々疲れているのが現実です。あと、書きっぱなしがある程度ゆるされるツイッターとちがって、多くの記事はやはり”読み手”というものを大なり小なり意識して書かれています。ツイートよりも明らかに、読んでて楽しいのです。

おわりに

何回も書いたことですが、フルタイムの仕事してて家事もやって、なかなかブログを書く時間が捻出できず、困っています。

が、それは、「書く方の話」だけです。

アウトプットには、それなりの集中力が要ります。スキマ時間だけでは、なかなか効率良くはできません。しかし、インプットは話がちがいます。スキマ時間にスマホを♪ぴろぴろぴろーっ、とやれば「もうそれはいいから(´・_・`)」、どんどん多様な知識が入ってくる!すごーい!何これ何これ!たーのしーい!

以上、読んでるぞ、というおはなしでした。乱文乱筆ムダばなしだらけで人様のブログ記事に横からちゃちゃを入れて、すみませんでした。ではこの辺で。

2017/06/27追記:しかしその後…(´・_・`)
次の記事を参照のこと!

yokokaracc.hatenablog.com